突然ですが、 花嫁日記をご覧のみなさま! 【結納】って言葉はご存知でしょうか?? 聞いたことはあるけど、詳しいことは分からない・・・ きっとこのように思われた方が大勢いらっしゃるかと思います。 そこで本日は、結納について […]
突然ですが、 花嫁日記をご覧のみなさま! 【結納】って言葉はご存知でしょうか?? 聞いたことはあるけど、詳しいことは分からない・・・ きっとこのように思われた方が大勢いらっしゃるかと思います。 そこで本日は、結納について […]
本日は、神社紹介最終回! 名古屋市東区徳川にございます、片山八幡神社をご紹介です。 片山八幡神社のご社伝によれば、 第26代継體(けいたい)天王の時代(511年)、 現在の地に御鎮座になったと言われています。 約1500 […]
こんにちは 尾張名古屋神前挙式です! 前回、神前挙式の儀式について~前編~をご紹介させて頂きましたので、 今日は後編(6番目~10番目までの儀式)をご説明していきます^^ 6つ目【誓詞奏上(せいしそうじょう)】 新郎新 […]
突然ですが・・・ 皆さんは【神前挙式】にご参列された経験はありますか?? 最近ですと、神前挙式をご覧になられたことがある方は 昔に比べて少なくなってきています。 ということで、今日から前半・後半にして、 神前挙式の儀式は […]
こんにちは 尾張名古屋神前挙式です! 突然ですが、これから結婚式を迎える予定の新郎新婦様! 婚約&結婚指輪は、もうすでにご覧になりましたか^^?? 「指輪を買ってから結婚式場探し!」というお二人・・・ 少しストップでござ […]
本日は、神社紹介第5弾! 名古屋若宮大通りの名前の由来となった、若宮八幡社をご紹介♪ 若宮八幡社は、文武天皇の飛鳥時代、 現在の名古屋城の三の丸に天王社(現在の那古野神社)と隣接していました。 前回ご紹介させていただいた […]
こんにちは 尾張名古屋神前挙式です^^ 本日は新しい「和」のドレス 【オリエンタル和装】をご紹介♪ それは…… こちらです!! ↓↓↓↓↓ この写真を見ると『なーんだ、和柄のドレスのことね!』と思われるかもしれませんが、 […]
神社紹介第4弾! 本日ご紹介する神社は、 名古屋市昭和区にある川原神社! 実は、川原神社の創建は明らかになっていません。 しかし醍醐天皇の時代(平安時代)に書かれた『延喜式神名帳』には、 川原神社のことが記載されているの […]
~6月15日 土曜日~ 潤う緑の木々に囲まれながら 友樹さんと良子さんの結婚式が若宮八幡社にて行われました。 挙式ではご親族の皆様とゆったりとした時間を過ごされました。 皆様はカメラを片手に、お二人の姿をしっかりとおさめ […]
こんにちは 尾張名古屋神前挙式です! 本日は、残り枠あと②枠!!!! 和装体験フェアをご案内です♪ 和装はぜひ着てみたいけど、 かつらは合うのかどうか不安・・・ そんな悩みも実際に試着して解決しませんか? 白無垢のほかに […]
最近のコメント